お墓・霊園・墓地の相談窓口「お墓探しナビ」

霊園・墓地の掲載数:4857件/更新日:2024年04月26日

曹洞宗について


曹洞宗の概要

曹洞宗は仏教の中でも、座禅を中心に修行をする禅宗と呼ばれる宗派です。
日本の禅宗としては臨済宗と並ぶ2大宗派と言えますね。
一般市民の間で広められ、寺院数では日本最大数を誇ります。

道元という僧侶により中国から伝えられ、
悟りを得る為など、何かを目的に座禅するのではなく、
座禅の姿=悟りの姿として、ひたすら座禅に勤める修行が特徴です。
 

曹洞宗で読むお経

お経については般若心経や舎利礼文、修証義、大悲心陀羅尼、観音経といった物を読む事が多いです。
般若心経については宗派ごとで、お経をあげる前に唱える言葉があり、
曹洞宗では「南無釈迦牟尼仏(なむしゃかむにぶつ)」、または、
「南無帰依仏(なむきえぶつ)、南無帰依法(なむきえほう)、南無帰依僧(なむきえそう)」と唱えてから、
般若心経を読みます。


 

曹洞宗のお墓の特徴

曹洞宗のお墓の特徴として、墓石の竿石に刻まれた「○○家之墓」の文字の上に、
「○」を刻む「円相」といわれる物があります。
また。○以外には「南無釈迦牟尼佛」の文字を刻む場合もあります。

一緒に建てる五輪塔に梵字を刻みますが、
五輪塔の上から一直線に「空・風・火・水・地」を表したものを刻んでいきます。

これは禅宗のお墓の様式となっていますので、曹洞宗以外だと臨済宗も同じ形式のお墓になりますね。
 

曹洞宗のお寺

曹洞宗について、少しはお分かりいただけたでしょうか?
供養の際などに知っておくと便利ですので、覚えておいて損はないですね。

お墓探しナビでは曹洞宗のお寺様の墓地も紹介しています。
中には曹洞宗大本山の1つ、
神奈川県にある總持寺さんというお寺のお墓も紹介しています。

駅から近く、名優・石原裕次郎のお墓がある事でも知られる名刹ですので、
興味をお持ちの方は、是非お問い合わせ下さい!



曹洞宗の大本山、總持寺の霊園詳細ページは画像をクリック!

 

 

荒木 太輔

私たちは、「本当に建てて良かったな」と思っていただけるお墓づくりをお手伝いするため、お墓の情報を提供してまいります。