福勝寺

(ふくしょうじ)

桜寺の愛称を持つ、勅願寺に数えられる名刹


福勝寺様は後陽成天皇や後西天皇とも縁の深い、由緒正しき真言宗の名刹です。

バスを使えば複数の路線からもすぐにお参りに行ける立地の良さと、
静かで落ち着いた周辺環境が合わさった、お参りに適した寺院墓地です。

所在地 京都府京都市上京区七番町323−1
地図
費用の目安
総額
区画:
30万円〜
内訳
  • 永代使用料:300,000円〜
  • 墓石代(ご参考):0円〜
  • 管理費:0円〜
交通アクセス
電車
  • 山陰本線「二條駅」、京福電気鉄道北野線「今出川通」、地下鉄東西線「二条城前」よりバス「千本出水」下車、徒歩で約2分
電車
  • 山陰本線「円町駅」よりバス「丸太町七本松」下車、徒歩で約6分
施設 駐車場がある/ 永代供養墓あり/
面積 総額 管理表
300,000円〜 0円
1,400,000円〜 5,000円
この霊園を見た方はこんな霊園を見ています