極楽寺 大仏殿永代納骨堂

(ごくらくじ だいぶつでんえいだいのうこつどう)

大仏様に見守られて眠る永代供養の納骨堂


1400年以上もの前に、かの有名な聖徳太子によって建立された由緒ある名古刹、
極楽寺様が管理を行なっている納骨堂です。

広島大仏と呼ばれる大仏様の仏像が鎮座する、
荘厳な大仏殿内に作られた木製の納骨壇は、
艶めかしい黒が特徴的な高級感溢れる漆塗り仕上げとなっています。

後継ぎのいない方や低予算ですむ墓所をお探しの方などにお勧めしています。

※極楽寺様の個別型永代供養墓はこちら!→大和 まほろば霊園

所在地 奈良県生駒郡安堵町東安堵1453
地図
費用の目安
総額
区画:一基
一基 60万円〜
内訳
  • 永代使用料一基:600,000円〜
  • 墓石代(ご参考):0円〜
  • 管理費:6,000円〜
交通アクセス
電車
  • JR関西本線「法隆寺駅」よりバス(かしの木台1丁目行き)
    「東安堵停留所」下車、徒歩5分
  • 西南阪自動車道「大和まほろばI.C」より車で約5分
  • 西南阪自動車道「法隆寺I.C」より車で約10分
施設 駐車場がある/ 管理事務所がある/ 永代供養墓あり/ 納骨堂がある/ 法要施設がある/
面積 総額 管理表
一基 600,000円〜 6,000円
この霊園を見た方はこんな霊園を見ています