JR山陰本線・亀岡駅からは車やバスで10分程度
苗秀寺アショカ苑はJR山陰本線・亀岡駅から車やバスで10分程度の寺院墓地。苗秀寺は曹洞宗の寺院で、創建は奈良時代とされています。一度は空け津光秀の焼き討ちを受けて焼失してしまいましたが、後の寛永2年(1625年)に再建されました。お寺の見どころには薬医門と十八羅漢の庭、福牛があるほか、南北朝時代から残る「水琴窟」といった寺宝があります。水琴窟は手水鉢のそばにつくられた日本庭園の仕掛け。地中に空洞を作り、そこに水滴を落とすことで音を反響させる仕組みになっています。墓地は宗派を問わないことに加え、法要施設も利用可能。宗派を気にせず寺院墓地に建墓されたい方は、ぜひこの機会にご検討ください。
所在地 |
京都府亀岡市ひえ田野町佐伯大門47
地図
|
---|---|
費用の目安 |
総額
|
交通アクセス |
電車
電車
電車
車
|
施設 | 駐車場がある/ |
面積 | 総額 | 管理表 |
---|---|---|
お電話や資料請求にてお問い合わせください。 |