天寧寺

(てんねいじ)

城下町を一望できる丘の上にある宗洞宗の寺。秋になると荻の花が咲くので別名荻の寺


天寧寺の特徴としては、16ヵ国の大名から贈られたと言われる境内の十六体の羅漢像があります。京都の名工駒井朝運に刻ませた木造五百羅漢は、必ず自分の探し求める人の顔があるといいます。境内に枝垂桜、界隈に200本近くの山桜やソメイヨシノが咲きます。桜田門外の変での遺品を埋葬した井伊直弼の供養塔が立っています。

所在地 滋賀県彦根市里根町232
地図
費用の目安
総額
区画:
94万円〜
内訳
  • 永代使用料:0円〜
  • 墓石代(ご参考):940,000円〜
  • 管理費:0円〜
交通アクセス
電車
  • JR琵琶湖線彦根駅から近江バス天寧寺口下車、徒歩3分
施設 駐車場がある/
面積 総額 管理表
940,000円〜 0円
この霊園を見た方はこんな霊園を見ています