新区画増設。歴史に名を残す浄土真宗のお寺様です。
戦国時代に本願寺光佐顕如が織田信長との戦いの際に大量の兵糧米を送ったという由来の残る、当時には信州屈指の名刹とも呼ばれたお寺様の寺院墓地です。駐車場や休憩所・水道施設とお参りの際の基本的な設備は揃っており、また施設としては法要施設や礼拝堂がございます。
所在地 |
長野県長野市篠ノ井塩崎3429
地図
|
---|---|
費用の目安 |
総額
|
交通アクセス |
電車
車
|
施設 | 駐車場がある/ 法要施設がある/ 礼拝堂がある/ 休憩所がある/ 駅から近い/ |
面積 | 総額 | 管理表 |
---|---|---|
お電話や資料請求にてお問い合わせください。 |