TV番組で紹介されたこともある永代供養納骨堂で、設備・アクセス環境共に優れている
東京・都営大江戸線「牛込柳町駅」から歩いてわずか2分。
納骨堂・琉璃殿は、お参りに大変便利な立地にあります。
「琉璃殿」最大の特徴は、2046基もの古代ガラス技法による仏さまが一斉に光を放ち、
まさに光の壁となるその空間美。
「琉璃殿」は従来の納骨堂イメージを一新し、光あふれる幻想的空間を実現した納骨殿です。
古代ガラス技法で一つひとつ丁寧に形作られた「琉璃基」は、生前は守りご本尊として、
納骨後はご霊位として永代に供養されます。
「琉璃殿」を管理・運営している幸國寺は、
加藤清正公の江戸下屋敷跡地に建てられたお寺で、その歴史は400年以上。
境内には大銀杏の樹があり、こちらは区の天然記念樹木にも指定されています。
その境内は都会の喧騒から隔離されたかのような空気があり、たいへん静かな環境を保っています。
永代供養納骨堂「琉璃殿」があるのは、そんな厳かな幸國寺山門の前。
ご家族に承継者がおらずお悩みの方、墓地を管理される遺族の負担を軽減されたい方、
お墓の改葬(引越し)をご検討中の方、墓参が容易な駅近墓地をお探しの方など、
「綺麗」、「便利」、「安心」の三つが揃った琉璃殿にぜひ一度お越しください。
所在地 |
東京都新宿区原町2-7-2
地図
|
---|---|
費用の目安 |
総額
区画:
75万円〜
内訳
|
交通アクセス |
電車
電車
電車
車
|
施設 | 駐車場がある/ 永代供養墓あり/ 納骨堂がある/ 法要施設がある/ 休憩所がある/ 駅から近い/ |
面積 | 総額 | 管理表 |
---|---|---|
750,000円〜 | 9,000円 | |
950,000円〜 | 9,000円 | |
1,500,000円〜 | 9,000円 |