京都府都市部という良好なアクセス環境と、落ち着きを感じられる静かな墓所
天得院は万松山を山号とし、臨済宗の無夢一清禅師によって創設されました。歴史では文英清韓という僧が住んでおり、秀頼から「国家安康 君臣豊楽」の鐘銘を撰文を命じらたそうです。しかし、その鐘銘の内容が気に入らなかった家康によって天得院は破壊されてしまいます。ほぼ言いがかりに近い理由だったので、おそらくは政治的な理由かと思いますが、1789年にお寺は再建。明治元年には本成寺と合併し、今日の天得院となっています。桃山手法を用いた枯山水の庭園を持っており、近年では中根 金作という著名な造園家によりその一部が修復されています。花は桔梗が有名で、桔梗のお寺としても有名。墓所は京都市内にあり、東福寺山内の静かなロケーションにあります。駐車場や水道、お手洗いなどの設備が揃っておりますので、お墓参りでも安心。
所在地 |
京都府京都市東山区本町15丁目802
地図
|
---|---|
費用の目安 |
総額
|
交通アクセス |
電車
車
|
施設 | 駐車場がある/ |
面積 | 総額 | 管理表 |
---|---|---|
お電話や資料請求にてお問い合わせください。 |